しろ旅ロサンゼルス2025①~出張ごはん~

再びアメリカ・ロサンゼルスを訪れることになりました。

お供はこの2人です。
訪問先はラスベガスより少しだけ西ですが、地元が近いということディーラーしろたんにお供をお願いしました。

10時間のフライトなので、機内食は2回あります。
夕方に出発する便で、この時間のお食事は日本だと夜ご飯の時間帯です。

コックたん
コックたん

2種類から選べたけど、パスタを選んだよ。
結構ボリュームがあって食べごたえがあるね

コックたん
コックたん

食後のアイスはJAL限定のメープルクッキーフレーバーでした。
これはものすごく美味しいのでぜひ地上でもいただきたいお味です

到着の少し前に2回目の機内食です。
日本時間だと真夜中で、罪悪感ある時間帯です。

ディーラーたん
ディーラーたん

ボックスに入ってる!中身はペンネだね。
アメリカ西海岸時間は朝だけど…こんなにいっぱい食べちゃって大丈夫かな

なんだかディーラーしろたんが嬉しそうです。
しかしこの後入国手続きに2時間かかることをまだ知りません。

結局空港を出たのはお昼の時間でした。
あまりお腹もすいていなかったので、ホテルに行く前にパン屋さんでお食事を買ってお部屋でいただくことにしました。
パイ生地で作られたハムチーズサンドですが、思ったより重量がありもうこの日は何も食べられませんでした。

ディーラーたん
ディーラーたん

日本だと朝ごはんぐらいの時間だね。なんだか胃が混乱している気がするよ

翌日、お仕事の合間の昼食はIN-N-OUT、LAのハンバーガー屋さんです。
通常メニューは程よいサイズでした。

コックたん
コックたん

スタンダードなチーズバーガーだね。
ポテトもサクサクでおいしいよ

夜はホテルの近くのカニ屋さんにやってきました。

みんなでわけっこするコンボメニューを注文したところ…

ディーラーたん
ディーラーたん

えっ、ポリ袋・・・!?

開いてみたら、中からカニとエビとその他がいろいろ出てきました。

ディーラーたん
ディーラーたん

全部で4ポンド(1.8kg)あるみたい。食べきれるかな・・・

カニとエビは頑張って完食しました。
我が家のしろたんたちは近くにソフトクリーム屋さんがあると知って、満腹なのにどうしても行きたいとのことで連れて行きました。

ディーラーたん
ディーラーたん

蜂蜜のブロックが乗っかっているけど甘すぎず美味しいよ。
ソフトクリームもミルクの味が濃くて最高ですね

次の日のランチはメキシコ料理屋さんに行きました。
このエリアはメキシコのお店がたくさんあります。
連れて行っていただいたラッキースターカフェというメキシコ料理屋さんでTacoPlateを注文しました。
お肉は選べるとのことで、胃に優しそうなチキンにしました。

コックたん
コックたん

メニューでは生地にくるまれている写真だったけれど、具材がたっぷりで包めるかな

ランチで大変な量をいただいたため、お腹が減る兆しがありません。
帰りにスーパーでお土産などのお買い物をしつつ、サラダを買って帰りました。
お腹いっぱいで食欲が戻らなかったので夜はシーザーサラダにしました。

ディーラーたん
ディーラーたん

パッケージにカエサルっぽいイラストが描かれているけど、シーザーサラダとは全く関係ないらしいよ…

前日の夜ご飯はサラダで胃が復活したので、最後のランチもIN-N-OUTに行きました。
裏メニューが豊富らしいということで、今回は裏メニューにチャレンジしました。

コックたん
コックたん

フライングダッチマンという裏メニューみたい。ポテトにはアニマルスタイルというハイカロリーそうなソースのオプションを付けたよ。どれも美味しいね

シェークもカスタムできるみたいでイチゴとチョコのミックスです。

夜ご飯はだいぶ暗くなってしまったので、ホテル前にあるIHOPにやってきました。

前回の反省でおやつをいただいていないので、今回は完食を目指します。
今回はブルーベリーが生地に練りこまれているパンケーキにしました。
ぱっと見あんまり生地にはブルーベリーがなさそうに見えましたが・・・

ディーラーたん
ディーラーたん

途中からパンケーキ風味のブルーベリーをいただいている気がしてきたよ

無事完食できました。