2018年1月1日から、しろたんのはなふだくじイベントが開催されています。
今回の目玉はなんと言っても、花札の絵柄に紛れ込んだしろたんが究極にかわいいところです。

ふくらふわしろたん「月札になりきってて月かしろたんか区別がつきませんね」
ハンドパペサイズよりお顔はおおきめですね。

ふくらふわしろたん「国王、パペさん、倒れないように押さえててくださいね」
しろわーる国王「はいよ」
お布団?の方は5センチくらい厚みがあるでしょうか。
ふかふかです。

しろわーる国王「このおふとん気持ちいい」
パペしろたん「月札には、みえませんけどね…王冠ついてるし」

続いて、いのしかちょう3人衆がごあいさつにやってきました。
それぞれ、アピールポイントがあるようです。

イノシシしろたんは、おにぎりを持つ短い手が、とってもかわいいです。

シカしろたんは、手に持った紅葉を自慢げに見せてくるところがとってもかわいいです。

チョウしろたんは、背中の羽がふわふわで、とってもかわいいです。

ふくらふわしろたん「ラス特賞は、ブロックカレンダーです。」
しろわーる国王「なんだか難しそうだな」
ふくらふわしろたん「作り方はですね…」

ふくらふわしろたんの説明をあんまり聞かずに、しろわーる国王、ブロックを解体してしまいました。
パペしろたん「国王…まあ、私がなんとかしますよ」

パペしろたん、15分ほどかけてなんとか組み立てました。
パペしろたん「国王、1月のカレンダーです」
しろわーる国王「わあすごい。ありがとう。」
ふくらふわしろたん「(あ、日曜日のブロックがズレてる…あとでこっそり直しておこう)」

月のブロックには、季節の絵が描かれています。
8月は、お誕生日もある月だからか、月に扮したしろたんがいて、とってもかわいいです。

パペしろたん「イノシシ年は来年だよね」
時代を先取りしてイノシシになりきっててとってもかわいいですね。

花札の松に鶴の札にはお日様が描かれています。
ふくらふわしろたん「忍者しろたん(ふわふわ流)の風呂敷でお日様を表現しているのかな…」
嬉しそうな忍者しろたんがかわいいです。

新春の運だめしに…と言いつつ、全部かわいいのでどれが当たっても、大吉の気分になれて、得した感じです。

