水族館博物館

しろ旅

北海道大学を散策しました

北海道大学はとっても広い敷地で、中にある博物館は自由に見学することができます。博物館が好きな我が家のパペしろたんのために、連れて行くことにしました。 パペしろたん 博物館はここかな ...
しろ旅

日本銀行旧小樽支店金融資料館に行きました

おたる水族館の後に、小樽の街を散歩していたら、通りすがりの方にお金の資料館をお勧めいただいたので行ってみました。 にっこりついたん 日本銀行小樽支店って書いてありますよ いまは、日本銀行...
しろ旅

おたる水族館に行ってきました

我が家のしろたんたちとがんばって早起きして、おたる水族館にやってきました。 にっこりついたん 大きなタコのオブジェがあるよ。足に乗ってみたよ 入ってすぐのところに...
水族館博物館

特別展「三国志」に行ってきました

上野の東京国立博物館で、特別展「三国志」が開催されています。我が家のパペしろたんが行きたいというので、中国に詳しいかもしれないチャイナたんと一緒に行ってきました。 パペしろたん わくわくす...
しろ旅

しろ旅アメリカ~コンピュータ歴史博物館~

シリコンバレーには、コンピュータ歴史博物館があります。 忍者しろたん しっかり入場料を払って見学するよ いくら忍者でも、どこでも忍び込めるわけではありませんからね。 長い通路に「レボリューション」と書かれています。...
水族館博物館

マリンピア日本海に行ってきました

新潟にあるマリンピア日本海には、2018年4月1日生まれのゴマフアザラシの赤ちゃんがいます。 しろわーる国王「赤ちゃんに会えるかな」 パペしろたん「マップを見ると日本海感を感じるね」 ワクワクしてます。 可愛...
水族館博物館

マリンワールド海の中道に行ってきました

福岡県には、マリンワールドうみのなかみちという水族館があります。 もちろんアザラシもいます。 しろわーる国王「いいお天気だね」 パペしろたん「深海にいるみたいだよ」 暗い通路の壁面にはお魚がたくさん描かれています。 ...
水族館博物館

長崎孔子廟に行ってきました

長崎を発つ前に、宿泊していたホテルの近所にある孔子廟に行ってみました。 パペしろたん「りっぱな門だなぁ」 しろわーる国王「孔子さんは紀元前のかたなんだね。」 中に入ると、また門がありました。 ちょっとした庭園...
水族館博物館

長崎ペンギン水族館に行ってきました

長崎市の近くには、ペンギン水族館があります。 ペンギンがたくさんいそうなワクワクする名前の水族館です。 パペしろたん「たくさんペンギンに会えるかな〜楽しみ」 入場すると、ペンギンスローンぽいものがありました。 しろわ...
水族館博物館

グラバー園に行ってきました

九州エリアのしろ旅スタンプラリーの合間に観光もしました。 まずは長崎、夜のグラバー園です。 パペしろたん「帽子とおひげのマークがかっこいいね」 こちらがグラバーさんの銅像です。 しろわーる国王「こんばんは。お邪魔して...