北海道大学はとっても広い敷地で、中にある博物館は自由に見学することができます。
博物館が好きな我が家のパペしろたんのために、連れて行くことにしました。


パペしろたん
博物館はここかな


パペしろたん
なんだかドキドキするね。何が展示されているんだろう

入ってすぐのところに、北海道大学の敷地の模型がありました。

パペしろたん
とっても広いよ。私たちのいる建物はどこかな


パペしろたん
ふむふむ。札幌農学校っていうお名前だったんだね

クラークさんの胸像のミニチュアがありました

パペしろたん
この人のおかげで日本の農業が飛躍的に発展したのか。ありがとうございます

農学校に関わりの深い偉人さんも紹介されています。

パペしろたん
心の灯台、内村鑑三さんもいるよ

ノーベル賞を受賞した鈴木先生のコーナーには、いろいろなものが展示されています。

パペしろたん
このチョコレートはノーベル博物館で買えるらしいよ。ごくり


しろわーる国王
パペ、このアンティークな椅子で少し休もうよ

パペしろたん
鈴木先生が使ってた机と椅子ですよ。座るだけで賢くなれそうだよ

農学校の歴史のほかに、学部の紹介コーナーもありました。

パペしろたん
この丸いのに触れると、プラズマが見られるらしいよ

総合博物館の近くには北海道のコンビニエンスストア、セイコーマートがあります。

のんびりついたん
二階はゆったりとしたイートインだよ

総合博物館からさらに奥に行くと、農学校の校舎だったところがありました。

しろわーる国王
日本じゃないみたい。池もあって気持ちいいね